いやしかしこどくってこわいっすよ

R-1ぐらんぷり2006が終わりましてね。まぁ今のところ3度目のビデオを見ておるワケですけども。誰が見てるのかもわからないし、正直大喜利しか期待されてない節も生まれてきているワケですけども、まぁ趣味なんで感想を書きたいなと思います。きっと月並みな意見しか書いていないので興味ある人だけどうぞ。
友近
我が道を行くなぁ。これは完全な僕の個人的趣向なんですが、友近さんは去年のソーセージネタみたくネガティブなオーラが放たれてるタイプが好きなので、今回のように小ネタ的発想で進んでいくタイプはあまり好きではないです。何となく軽い感じに見えちゃうんだよなぁ。
バカリズム
何だか、あーだこーだ言う前に、もぉ好き。体の一番奥から“イヒヒヒッ”とイヤらしく笑わされる感覚は堪らないや。僕は前半の表情でやられました。非現実的な下地の無いネタなので、前半はどうしても世界観をお客さんに伝えなきゃいけない、そこで伝え損ねるとどうにもならないんだけど、あの「どーだぁ」的な表情をされると無理矢理ねじ込まれちゃう。あそこが無表情だったらお客さん置いていかれちゃったんじゃないかな。結果より何より今後露出が増えるであろう事が何より嬉しい。何で解散しちゃったのかなぁ…。
中山功太
センスだけなら恐るべき切れ味を持ってる事だけは間違いない。去年のR-1のモンブランと比べても要所要所に改良点があって着実に上がってる。こぶ平師匠も言ってたけどこういったコンテストだとどうしても後半の畳み掛けってのが重視されるじゃないですか。それを作ろうとはしてたけど、ただ単にボケの感覚を詰めてたって感じにしか見られなかったのは、展開していかなかったからでしょうかね。でも、功太さんはあと何年かしたら技術が追いついてきて優勝するでしょ。
キャプテン☆ボンバー
きんに君ぐっじょぶ。それだけです。5点の台本を、チカラと勇気で+95点にできるのは素晴らしい事です。やりきる事は何も恥ずかしくない、むしろとっても素敵な事です。
あべこうじ
今回一番の興奮がココでしたね。去年のR-1でかなり好きになったあべちゃん、大好きになりました。てか、もはや尊敬です。いわゆる「天丼」というより「デジャブ」に近い感覚。テレビ見ながら普通に「すげぇ」って呟いてしまった。こういう立体的な構図が作れる人ってホント尊敬する。それに加えて確かな喋りの技術。来年も楽しみでしょうがない。頼むからもうエンタには…やめよ。
浅越ゴエ
抜群の安定感と完成度。ちょっとやそっとじゃ揺るがないですね。10年後にもしっくりこないニュース読んでるでしょうね。自分でも凄く残念なんだけど、「新鮮味」ってのは本当に大きな要素になるんですね。一度見た事あるネタだと同じように笑えないてのは自分でも辛いなぁ。コンテストものは全てをリセットして見たいのに…。
岸学
そういう意味で強かったのはここでした。コンビネタを一度見たという情報量の少なさ。でいてこのインパクト。やられました。正直言って個々の発想には「よく考え付くなぁ」みたいな部分は無いんだけど、構成の見事さと持ち前の気持ち悪さで凄く面白かったです。階段状に笑いの量が上がり、原付で一気に押し上げる構成。ちゃんと真面目にコント作ってる印象受けました。ストレートな面白さのコントはやっぱり好きです。
博多華丸
モノマネ芸人じゃなく、漫才師ですね。モノマネは確かに似てるけどもちゃんとネタで勝負してる。後半の引っ張りからの爆発は今大会で一番でしたね。鮮度も抜群の今しかないって時にしっかり優勝できた事は素晴らしい限りです。おめでとうございます。


また何か思ったら書きます。